バスツアーまでのみちのり 7/9,10合宿二日目
2日目
村入り~お茶の里記念館
朝食後、「村入り」ということで二手に分かれ、宿泊でお世話になった山村塾のラッキョウ収穫のお手伝いと田んぼの草取りをしました。
ラッキョウはニンニクと同じように球根がいくつか合わさってできており、収穫後、ひとつひとつばらし、次のラッキョウ収穫のために畑に植える分と、ラッキョウ漬けにする分とに分けます。ラッキョウは連作ができないのですが、初心者には作りやすい野菜だそうです。ラッキョウの苗を少しいただいて帰り、芸術工学部の敷地内で育てようという無謀な提案をしたのですが…。誰かラッキョウの苗持って帰ったのでしょうか?
山村塾のラッキョウ漬けはとっても美味しかった!ラッキョウは畑で作るのは簡単ですが、漬けるときはちょっと手間がかかります。ひと手間ひと手間、手をかけて作られたものだから余計おいしいのでしょう。えがおの森のお料理の中にラッキョウフルコースがありました。ラッキョウはカレーにつけるお漬物だけでなく、てんぷらなど、ほかの料理にしてもしゃくしゃくしてなかなかイケるのです。
お昼はお茶の里記念館で、地元のお母さんたちの心づくしのお料理をいただきました。八女でいただいたお食事はどれも本当に美味しかった!やっぱり水がちがうのかなあ…。
午後は、この合宿のメイン・プロジェクト。受講生が担当する二つのイベントのどちらをメインにやりたいか、そのイベントの中でどういう分野の仕事を担当したいかを宣言し、どのように進めていきたいかを話し合いました。ここが、FUKUOKA × YAME REMIXのバスツアー班と物産展班のどちらをメインで活動するか決断の時です。どちらもとても魅力的で決めるのが難しく感じました!そして、それぞれのイベントの中で、企画・運営・広報というように3つのチームがあるのですが、どこを担当するか…。3つともとても大変だけど、やりがいがある仕事が目白押しの様子。これから2月まで半年以上、この日決めたメンバーで頑張るのです!今後の展開がドキドキです!
カルタ取りしているように見えますが・・・・バスツアー組と街歩き物産展の組に分かれてチーム分けのミーティング中です。
このツアー中の2日間、実はアーティストも一緒に行動しました。彼らがどんなことに興味をもち、これからどんな作品ができたのか・・・・今日、地元の方たちに一足お先に公開、いよいよ本番です!!